つつんで、ひらいて
1万5千冊をデザインした装幀者と、本を拵える人々のドキュメンタリー
商品情報
- 発売日
- 2021年01月27日
- ジャンル
- 劇場公開映画
- 品番
- BCBJ-5024
- 税込価格(10%)
- ¥4,730
- 税抜価格
- ¥4,300
- スペック
- カラー/確/97分/(本編93分+映像特典4分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/全1巻
特典・仕様
- 映像特典
- 特報、予告編
- 他、仕様
- 特製三方背ケース
イメージ
「読者が思わず手に取る美しい本」が生まれる、その舞台裏へ
内容
【収録内容】
文字の書かれた紙を、くしゃくしゃにして、ひろげる。丁寧に平らにしてコピーをとる。満足げに眺める。男がなにをしているのか。わたしたちはまだわからない。
彼の名は菊地信義。装幀家である。菊地はいま、新しい本の表紙にふさわしい文字を創っている。くしゃくしゃにして、ひろげ、コピーすることで、文字はかすれ、独特の風合いを醸し出す。これもブックデザインにおいては、とても重要な仕事のひとつだ。
見つめるのは、菊地の指先から生まれる、製本にいたるまでの「ものづくり」の過程。そこから「本を装幀する」行為の一部始終が具体的に浮き彫りになる。それと同時に、菊地の担当編集者や弟子の装幀家らの証言が、頑固に一途に、本そのものと向き合い、変わりゆく時代の中で変わらない仕事を掴みとる人間の姿を映し出す。
菊地は、「デザインは設計ではなく『こさえること』」と語る。銀座の事務所、そして鎌倉の自宅。彼の行動、言動を慈しむように追いかけていく。
製作年度:2019
スタッフ
監督・撮影・編集:広瀬奈々子/音楽:biobiopatata/エンディング曲:鈴木常吉/プロデューサー:北原栄治/アソシエイトプロデューサー:青山エイミー/本編集:石原史香/スタジオミキサー:田中 俊/広告美術:菊地信義・水戸部功/製作:バンダイナムコアーツ・AOI Pro.・マジックアワー・エネット・分福/企画・制作:分福/配給・宣伝:マジックアワー
キャスト
菊地信義
レーベル:BANDAI VISUAL
発売元:バンダイナムコアーツ
販売元:バンダイナムコアーツ
(c)2019「つつんで、ひらいて」製作委員会